モレニカファイアーサラマンダー |
![]() |
![]() |
モレニカファイアーサラマンダー(Salamandra salamandra morenica) スペイン西部〜中央に分布する。 赤斑の現われる種として知られるファイアー亜種。典型的な個体の特徴は体型はずんぐり、黄斑紋は小斑紋が散在し赤斑紋は主に頭部耳腺付近に見られる。 |
![]() |
![]() |
モレニカファイアーサラマンダー頭部 頭部、特に耳腺周辺に赤斑紋が目立つ。ポルトガルファイアーほど尖った印象は無く、丸く感じる。 |
![]() |
腹部側も下顎部分に赤斑紋が目立っている。 |
![]() |
モレニカ成体 上画像の個体が成長したもの。 雌雄だった。2008撮影 2010年♀が不注意で脱走し干物に・・残った♂に餌をやるたび鬱になる・・。 |
![]() |
飼育1例 まだフルアダルトでは無いので水場は常設していない。床材は赤玉土を使用し全体に苔を敷いている。多湿にせず湿っている程度をキープしシェルターは入れていない。主に苔の下に潜って生活している。餌はレプトミンを中心にハニーワーム、コオロギを与えている。本種の性格はポルトガルファイアーほど貪欲では無いのでアダルトからだとあまり人工餌には餌付きずらいかもしれない。温度は25℃以下ならば大丈夫だと思われる。 |
戻るヨーロッパ産種 |